分割表

分割表とは、質的変数の関係を表した表です。
2つの質的変数を利用している場合、二元分割表といいます。 分割表は、クロス集計やカイ二乗検定や尤度比検定などで利用されます。

クロス集計表

クロス集計表とは、カテゴリーデータを2つ以上組み合わせて縦軸と横軸で集計した表です。

肥満 肥満でない
運動している 2 8 10
運動していない 8 2 10
10 10 20

オッズ比

オッズとは、条件において確率を示します。
先ほどのクロス集計表で、運動による肥満の有無のオッズを次の記号として表します。

肥満 肥満でない
運動している A B
運動していない C D

運動していることにより肥満でないオッズは、A/Bとして確率を求めます。
運動していないことにより肥満でないオッズは、C/Dとして確率を求めます。

オッズ比とは、先で求めたオッズから(A/B)/(C/D)として運動の有無による肥満の有無を比率で表示します。
運動することで肥満にならない比率は、「0.0625」と求められて運動していないことで肥満になる確率は16倍と求めれます。

対数オッズ

対数オッズについて記載します。

連関係数

連関係数について記載します。

ファイ係数

ファイ係数について記載します。

対数線形モデル

対数線形モデルについて記載します。

階層モデル

階層モデルについて記載します。

条件付き独立性

条件付き独立性について記載します。

グラフィカルモデル

グラフィカルモデルについて記載します。